切迫早産③~胎児心拍低下・緊急入院~

結局というか、やっぱりというか、遂にというか

入院になってしまいました。

 

お休みをもらい張ったら気兼ねなく休める環境になって

張りの頻度はいくらか和らいでいたので、

デスクワークでなら復帰できるかな・・・と期待して受診。

 

NSTをしている間、やっぱり何度となく張りを繰り返しているのを感じながら過ごしていると、「カーン、カーン、カーン」と緊急アラームが・・・。

バタバタと人が集まってきた。

『え?わたし???』

 

「先生呼んで!」

「横向いてみましょう!」

「おなか痛くないですか?」

「酸素マスクしますね!」

 

モニター用紙を見ると、胎児心拍の波形に大きく谷ができていた。

普通この時期の胎児心拍は150~160回/分をベースにおおよそ120台以上の範囲で上下している。

でも、モニターの波形は60~70回台あたりまで落ち込み、しばらくして緩やかに回復していた。

 

胎児の体が大きくなると、子宮の中が狭くなり、動いたときにへその緒を踏んづけたりして一時的に酸素供給が滞り、心拍が落ちることもあるらしいのだけど、それにはまだ早すぎる月年齢。

 

酸素マスクをしたまま、緊急対応のできる本院へストレッチャー搬送された。

本院でもNSTをとったけれど、張りはあるものの心拍低下はなし。

羊水や、へその緒の様子もエコーでは問題なく、胎児も元気に動いている。

それでも、このまま自宅に帰すのは心配とのことで、入院してモニターを継続することになりました。

 

午前・午後と1日2回のモニタリング

それでも、モニタリングしていない時間に心拍が落ちていたら・・・

そして、回復せずに止まってしまったら・・・

回復したとして、脳に障害が出てしまったらどうしよう・・・

 

とにかく、強い張りが起きないように、張り止めのウテメリンを定期的に飲んで

安静にしましょうと・・・。

 

とてもとても不安で、もうずっとモニターをつけたまま暮らしたい気分・・・